今回は無駄な力みを無くしてまっすぐ飛ばすためのスイングの作り方を紹介します。
いきなりですが、あなたはクラブを一生懸命操ろうとしていませんか?
ここに大きな落とし穴があります。
クラブを振ろうとすると自然と上体に力が入り、力んでしまうため
クラブが通る軌道から外れてしまいます。
その結果芯でえられない、まっすぐ飛ばないといった現象が起きてしまうのです。
ではどうすれば力まずにまっすぐ飛ばせるのか3つの項目にまとめたので紹介していきます。
目次
ヘッドの重さを感じて振る
ヘッドの重さを感じて振ると聞いてどんなイメージを持ちますか?
私は最初に聞いたときに全く意味が分かりませんでした。
なぜならクラブを振ることしか意識していなかったからです。
ヘッドの重さを感じることができれば、クラブの軌道は自然と安定し
毎回同じ形で捉えることができるようになります。
<ヘッドの重さを感じる練習法>
1.クラブが落ちない程度の力感で握る
2.腕ではなく肩と胸を使いクラブを上げる
3.ボールを打たずゆらゆらと連続で素振りをする
まずはこの練習から初めて見てください。
ボールがあるとつい腕にに力が入ってしまうので、素振りがおすすめです。
誰でもヘッドの重さを実感できると思います。
素振りで感覚を掴んできたらボールを置いて練習してみましょう。
下の動画のように、始めはフルスイングせずに確実に捉える感覚を覚えることが大切です。
踏み込みのタイミングを覚える
踏み込みのタイミングが早いと手先で振ってしまうようになります。
手先で振ることが癖になってしまうと力みやすくまっすぐ飛ばすことは難しくなってしまいます。
踏み込みのタイミングを覚えるには次の意識が有効です。
・トップのタイミングでワンクッションを入れる
アドレス→トップ→打つ
ではなく、
アドレス→トップ→待つ→打つ
というようにトップの後にタメができるとしっかりと踏み込むことができ手打ちを防げます。
動かす順番を意識する
踏み込みでタメができるようになったら次にトップからの動かす順番を覚えましょう。
腰を後ろに引くイメージをすると上半身が力みにくくなり、
下半身を使ってスイングすることができます。
腰→肩→腕→手元の順に動いていくことで、安定したショットが打てるようになります。
※上半身が左右にブレないようにすることが大切です。
まとめ
今回は力みを無くすスイングの作り方を紹介しました。
まずはヘッドの重さを感じることから始めてみてください。
少しずつボールを捉える感覚が身についていくので、継続して練習していきましょう!
コメント